「2ちゃんねる」でのご意見について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あげくだ管理人です。

あげくだでは十数年、あげくだサイトの提供を行ってまいりました。
この間いろいろあったのですが、それはまあ置いといて、いろいろなご意見があるのを承知していますし、それらの中には至極もっともなご意見もございます。

ただしそれらのすべてを改善出来る状況ではないので、利用者の皆様にご不便をお掛けしていることも数多くございます。で、改善できない理由も多々あるのですが、それらのほぼ全ては予算の問題です。つまりあげくだという儲けがないサービスを改良するためのお金がないということです。まああまり書きすぎると愚痴になるので簡単に説明すると、過去10数年間に構築してきたプログラムは、様々なサービスプログラムの寄せ集めで、あまりにもプログラムが複雑に入り込みすぎてちょこちょこっと手直しというわけには行かないということなんです。基本機能を整理して再度プログラムを構築しようとすると、恐らく8桁になるでしょう。

クラウド何とかで、オープンな資金を集めるということを考えても見るのですが、それぞれの運営会社にとられる手数料の大きいことを考えると、それもできないという感じで。

2ちゃんねるにあげくだ専用のスレッドが有るということを知ったのは、何時のことだか忘れましたが、友人から教えられました。
正直な所、「どうせ悪口ばかりだろう」と思っており、実際に閲覧した結果そのとおりでした。(^_^;)
で、好き勝手言っているわと、熱くなりそうになるのを、抑えながら読んでいたのですが、運営の状況を知らない人達の割には、よくわかっているなと感心することや、ああそう見えるわな~と感じる投稿も多くて。

一つだけよくわかったのは、批判であれ肯定であれ、あげくだをそれぞれの個人基準で評価してくださっていることでした。そして良くしたいというお気持ちの人が多いということでした。
個人批判に関しては、かなり的ハズレなものもありますが、それでもクレクレネタに関しては、驚くほど正確ということもありました。

それだけの投稿をされる方って、あげくだ関係者?と当方が疑うほどの精度もありましたが、実態を知る人は限られているので調べた所、だれもとうこうしてませんでした。
つまり投稿された内容や回数などから、推理されての投稿だということです。

その事自体が感動モノで、つまりそれだけ時間をかけてあげくだをご覧になって頂いているわけです。
これはありがたいことです。会えるものなら、一人ひとりにお礼申し上げたいくらいです。
それと本当なら我々も投稿して、内容によっては説明したいとは思いますが、当事者が登場すると炎上しかねませんので、投稿は致しておりません。

2ちゃんねるに投稿されている方へお願いです。あげくだは不要品の提供者がいて、初めてなりたつサービスです。それだけに、あげあげ会員を誹謗中傷しないでください。
くれくれの会員で怪しい人の情報はできれば事務局にも教えていただきたいです。
事務局への不満は、どうぞ事務局へお申し付けください。
できることであれば事務局でも変えていきますから。できないことはできないと回答もさせていただきますので、よろしくお願いします。

主宰者 仲尾典嗣

 

 



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る