都道府県マークに色が付いていることについて説明しておきます。会員のそれぞれの公開情報には、都道府県マークに色が付いていることが確認できますが、これは、正式な取引完了したことの証です。マークの下の数値は、取引相手の所在地の方と何回取引をしたかを表しています。
取引完了時点、つまり、あげます側が、交渉開始→交渉中にし、エントリー者が成約済みボタンを押した時点で、都道府県マークに色がついたり、下記の数値が増えます。
例えば、あなたの所在地が東京、相手が大阪の場合、あなたの大阪マークに変化があり、取引相手の大阪在住の方には、東京マークに色と下の数値が変わります。
都道府県マークについては、全てに色がついた場合、全県制覇として、10万ポイント、また各エリアごとの達成の場合は、都道府県マークの下欄に、北海道・東北、関東、北陸等の認証マークがつきます。
北海道・東北認定証
北海道青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島のすべての道・県と取引された会員
関東認定証
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川のすべての都県会員と取引された会員
北陸・新潟認定証
新潟 富山 石川 福井のすべての県会員と取引された会員
東海・甲信認定証
山梨 長野 静岡 愛知 岐阜 三重のすべての県会員と取引された会員
近畿認定証
滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山のすべての府県会員と取引された会員
中国認定証
鳥取 島根 岡山 広島 山口のすべての県会員と取引された会員
四国認定証
香川 愛媛 徳島 高知のすべての県会員と取引された会員
九州沖縄認定証
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄のすべての県会員と取引された会員
都道府県マークに色が付く、あるいは数値が変わるのは、事務局推奨の正式取引完了者のみです。私書箱メールにての取引では、都道府県マークに変化はありませんし、私的取引の場合は、事務局サポートは受けられません。
現時点で、全県制覇している会員は、数名おられます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。